
ステンドグラスに使うガラスの種類はたくさんあります。
ステンドグラス作品をオーダーする時、こういうガラスを使って欲しい!と頭にあってもそのガラスの表情を上手く伝えるのはなかなか難しいこともあるのではないでしょうか?
そこで、ステンドグラスに使われる様々なテクスチャのガラスを集めてみましたので、ぜひオーダーの参考になさって下さい。
【ステンドグラスのガラスのテクスチャ集】
アーティック:表面にスジが入ったアンティーク調のテクスチャ

イリデッセント:金属顔料をガラス表面に薄く塗り焼き付け虹色や玉虫色にしたテクスチャ

イングリッシュマッフル:昔のウィンドウパネルに似せて作ったテクスチャ

ウォーター:穏やかな水面のようなテクスチャ

エアロライト:裏面がかまぼこ状のテクスチャ

オーシャン:海の波のようなテクスチャ

キャッツポー:ネコの足跡のような模様のテクスチャ

クォーターリード:直線のラインの入ったテクスチャーのガラス

クラッケル:アンティークガラスの制作途中でヒビをいれたもの

グラニト:地面のようにザラザラした質感のテキスチャ

クリンクル:ガラスにしわが入ったかのようなテクスチャ

グルーチップ:すりガラスの表面をニカワで独特な模様をつけたテクスチャ 結露ガラス
ケルティック:ケルティック模様が型押しされたテクスチャ

コーテーザ:は虫類の皮のようなテクスチャ

コード:細い紐(コード)状の筋目が沢山ついたテキスチャ

コルシカ:ポコポコしたアンティーク調のテクスチャ

サテン:ガラス表面をつや消し加工したテクスチャ

シーディー:気泡が沢山入っているテクスチャ

シルバーコートミラー:鏡に色がついたテキスチャ

スティップル:岩のようにザラッとした質感のテクスチャ

ストリーキー:1~3色程度の流れるような縞模様が入ったガラス

ストロングウォーター:ウォーターが強めに入ったテクスチャ

バーンウッド:流れるような模様が入ったテクスチャ

スペックル:ガラス裏面に水面の波紋がランダムに入ったようなテクスチャ

スムース:大理石のような模様のテクスチャ

スワイラル:複数色がグラデーションになったテクスチャ

ダイクロ:表面に酸化金属をコーティングしたテクスチャ 見る角度によって色が変わる

ダップル:複数の色がまだらになった模様のテクスチャ

ツナミ:ツナミのような模様のテクスチャ

バリゲイト:曇った日のガラスの一部を手で拭き取ったようなテクスチャ

ハンマード:ハンマーで叩いたような槌目状のテキスチャ

ヒシクロス:ガラス表面を格子状にカットしたテクスチャ

ファイアライト:表面が溶けたような凹凸のあるテクスチャ

フォーム:一面歪んだ楕円形が敷き詰められたテクスチャ

フィブロイド:表面が繊維のようなテクスチャ

フレミッシュ:大きな波のような模様のテクスチャ

フローラ:花の模様を型押ししたテクスチャ

フロレティン:菊の模様がガラスの表面一面に型押しされたテクスチャ

ピラミッド:ガラス裏面にピラミット状の凹凸のついたテクスチャ

フラクチャー:ガラスの中に様々なガラスの小片が入っているテクスチャ

ベッキオ:グラニティ柄に気泡の入ったテクスチャ

ヘビーシーディー 非常に沢山の気泡が入っているテキスチャー
ヘリンボーン:ニシンの骨のような模様のテクスチャ

ラフロール:表面がガサガサしたテクスチャ

リーミー:流れるような模様で、表面に凹凸があるテクスチャ

リップル:さざ波のように波が打ったような表面

リングモトル:まだら模様がリング状になったテクスチャ

レースモトル:まだら模様がレース状になったテクスチャ
モトル:まだら模様のテクスチャ

モール:ストライプ柄のテクスチャ

同じ作品を作ってもステンドグラスのガラスの色やテクスチャが違うだけで、全く別の作品のような印象になることもあります。
憧れのステンドグラスをオーダーするなら、できるだけ頭の中のイメージそのままのものが欲しいと思います。
ぜひ、ステンドグラスのガラスのテキスチャを参考になさって下さい。
このほかにも、同じテクスチャの色違いもございますので、ご覧になりたい方は下記リンク先をご覧ください。
ステンドグラスビトロでは、ステンドグラスのオーダーを承っております。ご予算やイメージなどお気軽にお問合せ下さい。



Confiance 公式ブログへ